県政報告

7月中の副議長公務

2024年08月02日

◎7月6日、パリ2024オリンピック・パラリンピック・アーチェリー競技出場の中西絢哉選手と大江佑弥選手の激励会が開かれ出席しました。

中西選手は、岡山市CR物流所属。大江選手は、地元玉島出身で倉敷市役所玉島支所で勤務されています。


◎7月18日、「安全・安心な県土づくり総決起大会」を東京で開催。
知事をはじめ殆どの県議、ほぼ全ての市町村長と市町村議会議長、県選出の自・公国会議員、来賓に国交省の方々が出席しての大会。
大会後は、要望活動。自民党本部で梶山幹事長代行へ要望し、午後から斉藤 国土交通大臣、松村 国土強靭化担当大臣、鈴木 財務大臣へ要望活動を行いました。


◎7月23日から25日まで、全国議長会関連会議の為、議長代理で東京へ。
23日、午前中、離島振興対策都道県議会議長会総会へ。午後からは、地すべり崖くずれ対策都道府県議会協議会へ出席しました。


24日、全国議長会定例総会、さらに全国議長会正副会長県で構成する第1回地方創生懇談会に出席。



25日、総理官邸で岸田首相、林 官房長官、松本総務大臣と全国議長会との懇談会に出席。議長会各地方ブロックの代表者から要望。(写真はNG)
続いて、全国議長会正副会長県で自民党 渡海 政調会長と根本 総務部会長へ決議書を持って要望に回りました。


◎7月26日、第60回全国環境連中国地区協議会通常総会・式典が開催され、副議長としてご挨拶させていただきました。


◎7月31日、おかやまコープ再建50周年記念式典に出席しました。草創期の倒産危機から苦難を乗り越えて、共同購買や地域福祉サービスを展開するなど生活支援を進めています。

環境文化保健子ども福祉委員会県内調査(備中県民局管内)

2024年07月17日

7月16日、環境文化保健子ども福祉委員会の県内調査で玉島ハーバーアイランドに立地するヒラキン・リサイクルステージ玉島と倉敷市青江にあるNPO法人まことA型事業所「手作り工房まこと」を訪問させていただきました。

環境文化保健子ども福祉委員会県内調査(備前県民局管内)

2024年07月05日

環境文化保健子ども福祉委員会の県内調査で玉野市のパワーエックス岡山蓄電池工場と岡山市南区の医療法人自由会を訪問。

パワーエックスでは、脱炭素社会に向けた蓄電池事業の現状と目指す未来について説明いただきました。


自由会では、医療施設における子育て支援の取り組みについてご説明いただくとともに、事業所内小規模保育所(院内保育園)を見学させていただきました。

岡山県議会6月定例会

2024年07月04日

岡山県議会6月定例会が6月11日から7月3日までの会期で開催され、物価高騰対策をはじめとした44億9800万円の一般会計補正予算案など10議案を可決。また、保育士の退職金共済制度への補助の継続を国に求める意見書なども可決しました。

県議会定例会の一般質問では、議長に代わり副議長が議長席に座り、議事進行を務めることがあります。

※写真は、義理の弟の天野英雄 県議の登壇時のもの。 
 
6月定例会は、各種議員連盟の総会も下記の通り多数開催されました。
・がん対策推進議員連盟
・国道2号線整備促進議員連盟
・岡山米子道4車線化整備促進議員連盟
・北朝鮮による拉致問題解決議員連盟
・書道議員連盟
・吉備国際大学シャルム県議会サポーターズ

・外国人材・留学生支援推進議員連盟総会
 本議連は、私が会長を務め、外国人材確保に向けた条例案整備の手続きを進めております。

・スポーツ振興議員連盟
・JR伯備線高速化・新幹線化促進協議会
・岡山湯郷Belle県議会サポーターズ

・くだもの王国おかやま推進議員連盟
・岡山リベッツ県議会サポーターズ
・更生保護を考える岡山県議会議員連盟
・岡山県森林・林業活性化促進議員連盟

また、議会中にも副議長として対応させていただいた公務が以下の通りありました。
岡山県商工会連合会の役員の皆様が表敬訪問くださり議長とともに歓談させていただきました。


空路利用を促進する会の理事会への出席。
MITA(水島港インターナショナルトレード協議会)総会への出席。


倉敷川・六間川改修促進期成会の皆さんから要望受け。


岡山県農業協同組合中央会をはじめとした関連6団体の定時総会に出席しご挨拶。


県営食肉市場関係団体の皆さんからの要望受け。

5月中の副議長公務

2024年06月02日

◎5月23日、岡山県宅地建物取引業協会・宅地建物取引業保証協会さんの総会で御挨拶させていただき、そのまま東京へ。
◎5月24日、朝から議長とともに岡山県東京事務所をスタートし、議員会館、党本部、報道関係へ挨拶にまわらせていただきました。

◎5月25日、男女共同参画をはじめ各地で女性の視点を活かした様々な事業に取り組んでくださっています岡山県婦人協議会さんの総会で御挨拶させていただきました。
その後、全国植樹祭で行幸啓された天皇皇后両陛下を御奉迎しました。

◎5月26日、天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ全国植樹祭が開催され、式典に出席しました。「晴れの国 光で育つ 緑の心」をテーマに、豊かな森林資源を次代に継承していくことを目的とした国土緑化運動行事で、両陛下が御臨席される「四大行幸啓」のひとつです。
アトラクションも岡山県の緑化運動の歴史がよく分かり、式典を彩る華やかなステージでした!私も少花粉ヒノキを植樹させていただきました。

◎5月30日、岡山県栄養改善協議会総会・創立60周年記念大会と岡山県建築士会総会で御挨拶いたしました。

◎5月31日、倉敷市役所で合同期成会に出席。県議会を代表して御挨拶いたしました。

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カレンダー

アーカイブ