県政報告

岡山県議会9月定例会

2018年10月04日

岡山県議会9月定例会が9月10日から開かれました。
2018年度の一般会計と特別会計を合計で506億6600万円増額する補正予算案が上程されました。
このうち、7月に発生した豪雨による災害復旧などに関する予算については、これまでに知事が先決した予算の承認も含め、迅速に復旧対応するため12日の代表質問日に議案を可決しました。
これにより、道路や河川、ため池といった公共施設の復旧、より防災機能を高めるための改良事業、県内産業の復興、被災者の生活再建など、豪雨関連予算は748億7500万円となっています。


今議会では、自民党を代表して私が質問者として登壇させていただきました。
質問内容のほとんどを豪雨災害への対応や今後の復興について質したところです。

また、今定例会期間中にも様々な議員連盟の活動もあり、社会福祉関係振興議員連盟では、8月に社会福祉法人経営者協議会からいただいた提言をもとに、岡山県保健福祉部と現状や課題などについて説明を受け、意見交換をしました。

くだもの王国おかやま推進議員連盟では、林ぶどう研究所を訪問し、品種や生育状況などお聞きするとともに10品種の味利きもさせていただきました。

さらに、岡山シーガルズ・岡山県議会サポーターズの総会もあり、山口 舞選手、田口絢佳選手より戦況報告や抱負などお話がありました。


9月定例会は、10月4日閉会日を迎え、16議案を可決し閉会しました。

9月定例会代表質問に登壇します。

2018年09月11日

岡山県議会9月定例会で自由民主党代表質問者として登壇します。
日時は、9月12日(水)午前10時~
岡山県議会インターネット中継(http://www.okayama-pref.stream.jfit.co.jp/)からご覧いただくことができます。
質問項目は・・
1.平成30年7月豪雨の災害対応について
2.災害対応予算等について
3.所有者不明土地の公益利用について
4.児童虐待防止対策について
5.保育士のキャリアアップ研修について
6.発達障害者の支援について
7.国道2号岡山バイパスの総合的な渋滞対策について
8.学力向上の取り組みについて
・・の8項目、質問数は災害対応をメインに24問になる予定です。

議員連盟と各種団体との懇談会

2018年09月10日


8月24日、社会福祉関係振興議員連盟と岡山県社会福祉法人経営者協議会との懇談会を開催しました。
西日本豪雨災害の復旧・復興にかかる福祉分野における被災者支援(DWATなど)の活動状況や提言・要望などについてお話しいただき、意見交換を行いました。

9月10日には、岡山県経済関係6団体と経済活性化議員連盟との懇談会が開催されました。
こちらも西日本豪雨に関係する内容を主に、経済活動への影響や、今後の施策に対する要望などお話しいただきました。

国道2号岡山バイパス渋滞対策

2018年09月08日


9月7日、国道2号岡山バイパス渋滞対策促進総決起大会が東京の都道府県会館で行われ、その後、国土交通省へも伺い要望活動を行いました。
伊原木 知事をはじめ、国会議員連盟、県議会議員連盟、経済団体関係者などが出席し、現状を訴え、その対策を強く要望しました。

国道2号岡山バイパスは、中国地方でも屈指の交通量を有することや、平面交差の区間が連続することなどから、慢性的な渋滞が発生しており、産業活動や観光振興に深刻な影響を及ぼしています。
現在、国道180号岡山西バイパスとの交差点である大樋橋西交差点の立体化や、玉島バイパスの高橋川橋梁の4車線化などを進めているところですが、国道2号岡山バイパスの総合的な渋滞対策を早期に実現する必要があります。

加藤厚生労働大臣と自民党学生部との懇談会

2018年09月02日


9月1日、岡山県選出の加藤勝信 厚生労働大臣と自民党学生部の懇談会を開催しました。
加藤大臣からは、社会保障と働き方改革についてご講演いただき、その後、学生の皆さんと質疑応答がされました。
学生は、非常に熱心に聴講され、医大生の方も数名おられたこともあり、社会保障、特に医療の分野においてよく質問をされていました。
現職大臣と懇談を持てることは学生にとっても貴重な機会となったと思います。

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カレンダー

アーカイブ