
ブログアーカイブ
岡山県社会福祉法人経営者協議会の皆様と意見交換
2022年08月31日
8月24日、岡山県社会福祉法人経営者協議会と自民党・社会福祉関係振興議員連盟との意見交換会を行いました。
例年行っている会ですが、コロナ禍により双方とも役員のみの出席に絞り、開催されました。
経営者協議会は、社会福祉法人が運営する老人・障害・児童・保育の各福祉施設団体および社会福祉協議会や民生委員児童委員協議会などにより構成される団体です。
意見交換会では、現在の福祉を取り巻く課題と対策や災害時の要支援者への対応強化など、多くの提言をいただき、議員連盟からも積極的に質疑を行うなど意見交換をさせていただきました。
議員連盟では、県議間で課題を共有し、県保健福祉部とも協議をしながら、課題解決、提言実現に向けて動いていきます。
総務委員会県外調査
2022年08月06日

長野県庁では、「信州回帰プロジェクト」についてお聞きしました。

小布施町役場では、「環境・防災先進都市への挑戦」や「協働と交流のまちづくり」についてお聞きしました。

しなの鉄道では、「全国初の並行在来線としての運営状況と各種取り組み」について説明いただきました。



戦没画学生慰霊美術館『無言館』では、館主の窪島誠一郎様より、無言館の設立までの経緯や戦没が学生が描いた絵から感じ取れる思いなど、お話しいただきました。


長野県駒ヶ根市のテレワークオフィスを視察。コロナ禍で全国的に増えたテレワークオフィスですが、こちらはそれ以前より取り組まれており一日の長あり、という感じです。

岐阜県中津川市では、若者世代に向けた移住定住施策についてお聞きしました。


愛知県春日井市では、高蔵寺ニュータウンで行われている「先導的モビリティ実証実験」についてお聞きし、実際に自動運転車両の走行も見させていただきました。


名古屋市にある減災連携研究センター『減災館』では、「減災研究と人材育成・地域連携」などについてお聞きするとともに、館内をご案内いただきました。
総務委員会県内調査
2022年07月22日


美咲町は「ミサキアエル」に訪問し、小規模多機能自治による地域マネジメント・美咲DMOの取り組みについてお聞きしました。青野町長自らご説明いただきました。



美作市梶並地区では、空き家・お試し住宅の管理と定住促進などの取り組みについてお聞きしました。

津山市では地方創生テレワーク交付金を活用して開設したサテライトオフィスCOTOYADOを訪問させていただきました。

県道倉敷笠岡線・玉島工区開通式
2022年06月28日
6月28日、県道倉敷笠岡線・玉島工区の開通式が行われました。
これで新倉敷駅北から浅口市へのアクセスが近くなりました。
倉敷市中心部から浅口市を経由して笠岡市へ至る幹線道路として、国道2号線の機能を補完するとともに日常生活を支える道路です。
この度の玉島工区の開通により、これまでの幅員狭小による車のすれ違い時の交通課題を解消し安全性が向上されるとともに、周辺市町村の円滑な物流・人流の促進が図られることとなります。
また、今後、新道路周辺の交通状況など見ながら、さらなる安全性の確保・向上に努めてまいりたいと思います。
岡山県議会6月定例会
2022年06月24日
6月1日から21日までの間で岡山県議会6月定例会が開催され、物価高騰に対する経済支援策など56億7400万円の一般会計補正予算案など11議案を可決しました。
なお、現在、県議会本会議場は耐震化工事のため、一時的に全員協議会室に傍聴スペースを附設し、本会議開催場所として使用しております。
6月は、多くの議員連盟の総会月でもあり、今期定例会中には下記の議員連盟に出席しました。
がん対策推進議員連盟、北朝鮮による拉致問題解決議員連盟、書道議員連盟、湯郷Bell県議会サポーターズ、スポーツ振興議員連盟、岡山米子道4車線化促進議員連盟、国道2号線整備促進議員連盟、児島湖・湾を考える議員懇談会、JR伯備線高速化協議会、くだもの王国岡山議員連盟、吉備国際大学シャルム県議会サポーターズ、ファジアーノ岡山議会応援団、森林林業活性化促進議員連盟、厚生保護を考える県議会議員連盟
また、私が会長を務める外国人材・留学生支援推進議員連盟の総会も開催させていただきました。
当議連では、現在条例制定に向けて情報収集や議論を重ねているところで、岡山県国際団体協議会の皆様とも意見交換をさせていただきました。
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (5)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (5)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)