県政報告

予算総括協議会

2017年02月16日

2月7日、県議会予算総括協議会が開かれ、来年度予算案について知事より編成概要が説明され、各会派より質疑が行われました。
予算案については、岡山県ホームページより確認ください。

私は、自民党農林水産部会長として農林水産部関係予算について、以下の点について質問しました。
DSC_0085
1)農業の担い手の確保・育成について
要旨「担い手の育成は早急に取り組むべき課題であり、しかるべき予算を計上するべき。また、担い手育成関連施設を有効活用した実務研修の実施や、早期経営確立のための支援が必要である。どう取り組むのか。」

2)ブドウの供給力強化について
要旨「本県のブドウは、首都圏や海外での需要が高まっているが、生産者の高齢化や担い手不足により、長期安定出荷を求める市場ニーズにこたえきれていない。産地育成による供給力強化や、冬でも安定出荷できる技術を開発するべきである。」

3)農業・水産業施設等の老朽化対策について
要旨「用水路や排水機などの農業用施設、防波堤や樋門などの漁港・漁場の施設は、今後、老朽化し整備が必要となるものが大幅に増加することが見込まれる。農業や漁業の生産活動に支障をきたす恐れがあり、早急な老朽化対策が必要である。」
DSC_1319
これら3点の質問に対しての答弁及び協議会以降の予算編成については、下記の通りとなっています。(2/16現在)
1)農業の担い手の確保・育成について
・担い手育成プログラムの構築に係る予算については、今年度(平成28年度)の国の補正予算による交付金を活用することとし、2月補正予算に計上することとする。
・青少年農林文化センター三徳園を担い手の育成拠点として再整備し、就農希望者や経営力向上を目指す農業者等を対象に実践的な研修を行いたい。

2)ブドウの供給力強化について
・ハイブリッドメガ生産団地の整備に加え、消費者ニーズに合った品種への新改植や、施設整備による産地拡大等を支援し供給力強化を進める。
・シャインマスカットや紫苑を本県独自の技術開発を進め、出荷機関の長期化を図る。
・知事査定により当初予算要求額43,409千円から62,335千円と18,926千円増額となった。

3)農業・水産業施設等の老朽化対策について
・現在策定中の岡山県公共施設マネジメント方針(仮称)の考え方に沿って、年度ごとの費用を平準化し、重要度や緊急度に応じて計画的に対策を進めていく。
・国に地域の実情を十分伝え、国庫補助事業の確保に最大限努力しながら着実に老朽化対策を進めていきたい。

※予算総括協議会の他の質疑要旨については岡山県議会ホームページを参照ください。

新年のご挨拶

2017年01月03日

門松
新年、明けまして御目出度う御座居ます。
今年は、県議会議員として10年となる一つの節目の年となります。
これまでも、私の県政活動の柱としている
「なくそう無駄、創ろう次代の新しい岡山県」
「無理なく生活できる医療福祉社会の実現」
「あんぜん安心なまちづくり」
「魅力ある農林水産業へ」
「たくましい産業の育成」
「ふるさとを愛し、次代を担う人づくり」
の視点をもとに活動を続け、提言をしてきました。

年を重ねるごとに地域とのつながりも深くなり、より具体的な県政への提言ができてきていると思います。
「一億総活躍社会」や「地方創生」の実現のためには、地方(地方自治体)の実情はもとより、より細かい地域の課題を把握し、さらにその課題を解決する術を地域の皆さんと一緒になって考え、発信していくことが必要であると認識しています。

現在も幾つかの地域の方々と意見交換をしながら解決の道を探り、地域の生活の継続性の実現のために動いていることがあります。
また、人口減少・少子高齢社会の中において、子育てに優しい地域、健康寿命の長い地域をめざした仕組みづくりも継続していきたい。
さらには、地域経済の活性化に向けた農林水産・商工業の環境整備についても、引き続き提言していきたいと考えています。

これまで以上に踏み込んだ政策提言をしていきたいと考えており、皆様からのご指導ご鞭撻も引き続き賜りますようお願い申しあげます。

本年が、皆様にとりまして幸多き年となりますことをご祈念申し上げます。

                                                                               岡山県議会議員 中塚周一

(※ 写真の当事務所前の門松は、地域の方からのご厚意で飾っていただいているものです。有り難うございます。)

11月(~12月)定例岡山県議会が閉会しました

2016年12月21日

DFC_2410
12月20日、11月(~12月)定例岡山県議会閉会日でした。20億8100万円を減額する一般会計補正予算案など39議案を可決しました。
今議会では、11月に出された県政の次期中期行動計画「新晴れの国おかやま生き活きプラン(素案)」についても様々な意見が出されました。産業振興と教育再生の二本柱を維持しつつ、人口減少・高齢社会・少子化対策など中山間地域や福祉施策にも一歩踏み出した計画となるよう期待が寄せられるところです。
来年の2月(~3月)議会への提案に向けて、来年度予算編成も踏まえて知事(県執行部)と議会での協議が進められることになります。

また、人事案件で副知事に公営企業管理者の佐藤兼郎氏を選任することにも同意しました。これに伴い、公営企業管理者には総務部長の佐藤一雄氏、総務部長には産業労働部長の亀森敏宏氏、産業労働部長には産業戦略監の横田有次氏がそれぞれ就任することになりました。

県議会一般質問に立ちました

2016年12月15日

situmon
平成28年11月(12月)定例会で一般質問に立ちました。
今回の一般質問では、
1 農山村における田園まちづくりについて
2 公共交通空白地有償運送について
3 移動に関する生活支援サービスについて
4 玉島ハーバーアイランドへの複合港湾業務施設の整備について
などの課題について質問しました。
この様子を県議会のホームページで視聴することができます。
http://www.okayama-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=617

また、今回の質問では、後援会の女性の方を中心に多くの方が傍聴にお越しくださいました。
15349794_583042161882358_5441447307454644391_n
※議会開会前に撮影

12月6日(火)一般質問に立ちます。

2016年12月05日

12月6日(火)10時~県議会一般質問に立ちます。議会での傍聴、県議会インターネット中継、ケーブルテレビ(一部)で視聴できます。

県議会インターネット中継(http://www.okayama-pref.stream.jfit.co.jp/

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カレンダー

アーカイブ